おでかけ 公園 東信

【上田市】すいせん、ラベンダー、ばら 旬の花に癒される「信州国際音楽村」

音楽ホールや野外ステージを備えた総合公園施設。高台に位置し、烏帽子岳から浅間山にかけての雄大な景色が眺められます。

「信州国際音楽村」へのアクセスなど基本情報

住所 長野県上田市生田2937−1
駐車場 あり
おむつ交換台 あり
東屋 あり
自動販売機 あり

「信州国際音楽村」についてもっとくわしく


施設のシンボルでもある「ホールこだま」はカラマツの集成材を骨組みに使用した、すべて木造りのホールです。
音響にも優れており、演奏家の方たちにも好評です。


赤ちゃんから入場可能な音楽コンサートイベントが開催されることもあります。

広大な敷地を活かした花づくりも盛んです。
毎年開催される「信州国際音楽村すいせん祭り」(3月末〜4月頃)、「春のばらまつり」(6月上旬〜中旬頃)、「ラベンダーまつり」(6月末〜7月頃)、「秋のばらまつり」(10月中旬〜下旬頃)には多くの人が訪れます。


春はすいせんの他に桜も見頃を迎えます。黄色とピンクの優しいコントラストが人々の心を癒します。

近年、新型コロナウイルス感染症拡大防止により、お祭りは縮小・中止となる場合もありますが、お祭りの開催有無とは関わりなくシーズン中はいずれの花も自由に鑑賞が可能です。
日当たりがとても良く、春や秋でも天気の良い日は日差しが強く感じることがあります。
熱中症予防対策として日除けの帽子は忘れずに。

ママ目線おすすめポイント

バラ園まではベビーカー移動がおすすめ!


駐車場から芝生広場、バラ園までは長い下り坂が続きます。
アスファルトで舗装されている道なので、赤ちゃんと行く際はベビーカー移動が疲れ軽減で、おすすめです。
(帰りの上り坂は少し疲れますが、良き運動!)

人気記事

1

武石河川公園は、川遊びができるよう武石川の一部を整備して作られた公園です。 小さい子どもが楽しめる浅瀬の場所もありますが、自然の川なので急に深くなることも。 川遊び時にはライフジャケットは必ず着用して ...

2

自然運動公園プールには、 1周221mの流水プール 深さ30cmの幼児プール 2台の滑り台と噴水がある小プール 遊具のボートが設置されているプール 50mプール があります。 小さな子ども連れの家族か ...

3

かき氷といえば、一般的には細かく削った氷の上にいちごやメロンなどのシロップをかけたものがおなじみですが、上田市のかき氷専門店「雪屋conco」のかき氷は普通のかき氷とはひと味違います。 というのも山盛 ...

4

上田創造館に隣接した長池公園にある親水エリアです。 2019年に新しくなった親水エリアには滝のある水路や噴水などがあり、水遊びを楽しむことができます。 水路の中には最深約40cmになる場所もあるため、 ...

5

夏の訪れとともに、子どもたちが大好きな水遊びの季節がやってきます! 上田市には、家族みんなで楽しめるプール、親水公園、そして清流が広がる川もあります。 この特集では、小さなお子さんをお持ちのパパ・ママ ...

-おでかけ, 公園, 東信
-, , ,

© 2023 信州おやこさんぽ Powered by AFFINGER5