カテゴリーから記事を選ぶ
特集PRお知らせ
おでかけイベント北信中信東信南信カフェ・フード公園温泉キャンプ場施設ショップ信州の働くママ
上田おやこさんぽ(信濃毎日新聞 東信版掲載)
生活オンラインレポート
年齢から記事を選ぶ
新着記事
【6月28日(火)10時〜開催】もっと「おやこさんぽ」のできる上田市に♪ パパママ、市、議員さんたちで話し合う会【上田市役所2階まちのアトリエ】
2022年3月に発行した「上田市おやこさんぽブック」(長野県地域発元気作り支援金事業)、ご好評を頂いています! ありがとうございます。 「上田市おやこさんぽブック」をきっかけに、子育て中の方たちの困っていることや「こうだったら良いのになぁ」という声を度々お聞きする機会が生まれました。 今回、上田市役所2階「まちのアトリエ」にて、子育て世代を中心に、市役所の方たち、市議員の方たちを交えて 上田市で子育てをしていくなかで困っていること もっと子連れでおでかけがしやすくなるにはどうしたら良いか 子連れ向けにこう ...
【上田市】水遊び1年目で行きやすい「上田市材木町ちびっこプール」未就学児専門プール(7月1日〜8月31日)
平日は近隣の幼稚園や保育園の園児たちの姿もあり、シーズン中いつも賑わっています。 深さは最深が30cmです。 更衣室、トイレ、子ども用トイレ、シャワーが新しくなりました。 プール前の駐車場以外に隣接の染谷第2公園の一部が臨時駐車場として利用できます。 「上田市材木町ちびっこプール」へのアクセスなど基本情報 住所 上田市材木町1-14-1 駐車場 あり おむつ交換台 あり おやすみ処 あり 子ども用トイレ あり 更衣室 あり 自動販売機 なし 「上田市材木町ちびっこプール」についてもっとくわしく おやすみ処 ...
【上田市】子ども用も本格カレー! カレーレストラン「ROUTE346(ルートサンヨンロク)」
カレーレストラン「ROUTE346(ルートサンヨンロク)」は、旬の野菜のトッピングも楽しめ、美味しさとヘルシー差で大満足になります。 辛さは甘口から辛口まで選ぶことができ、大人と同じ本格カレーが味わえるお子様カレーもあります。 店内はおしゃれなカフェバー風で若いスタッフはとても気さく。落ち着いた雰囲気の中、親子で気分転換を。 店内はおしゃれなカフェバー風でスタッフの方たちもとても気さくです。 落ち着いた雰囲気のなか、親子で本格カレーを味わって♪ 「ROUTE346(ルートサンヨンロク)」のアクセスや営業時 ...
【上田市】車好きの子どもが喜ぶミニカー展示や雑誌あり♪ 古民家カフェ「カフェ・エピス」
2021年3月に上田市古安曽にオープンした「カフェ・エピス」。 多くの人たちにとって食べやすく、美味しい味になるようにと調合されたオリジナルスパイスのカレーと14種類のスパイスや素材をブレンドしたオリジナルクラフトコーラが人気のカフェです。 日替わりランチや小腹を空いた時におすすめのスイーツ、お子様メニューもあります。 店主は車好きとのことで、店内にはミニカーが展示されていたり、車の雑誌も複数用意されています。 車好きの子どもたちにとって、楽しい食事の時間になりそうですね♪ 「カフェ・エピス」のアクセスや ...
【上田市】子連れに嬉しい小上がり席あり いたりあ食堂「坊乃家」でわいわいボーノ♪
いたりあ食堂「坊乃家」は、地元の味噌や醤油を使用した「信州上田ミートソース」が一押し! 家族連れにはピザやデザートなどさまざまな料理が楽しめるセットメニューが人気です。 子どもが食べやすいよう辛みや黒胡椒抜きといった対応も可能。 半個室もあってゆったり過ごせます。 「坊乃家」のアクセスや営業時間などの基本情報 住所 上田市常磐城3-7-2 電話番号 0268-21-7552 営業時間 11:30-14:00(L.O) 17:30-22:00(21:00 L.O) 定休日 火曜日 駐車場 あり(15台) テ ...
カテゴリー別新着記事
おでかけ
【上田市】水遊び1年目で行きやすい「上田市材木町ちびっこプール」未就学児専門プール(7月1日〜8月31日)
平日は近隣の幼稚園や保育園の園児たちの姿もあり、シーズン中いつも賑わっています。 深さは最深が30cmです。 更衣室、トイレ、子ども用トイレ、シャワーが新しくなりました。 プール前の駐車場以外に隣接の染谷第2公園の一部が臨時駐車場として利用できます。 「上田市材木町ちびっこプール」へのアクセスなど基本情報 住所 上田市材木町1-14-1 駐車場 あり おむつ交換台 あり おやすみ処 あり 子ども用トイレ あり 更衣室 あり 自動販売機 なし 「上田市材木町ちびっこプール」についてもっとくわしく おやすみ処 ...
【上田市】子ども用も本格カレー! カレーレストラン「ROUTE346(ルートサンヨンロク)」
カレーレストラン「ROUTE346(ルートサンヨンロク)」は、旬の野菜のトッピングも楽しめ、美味しさとヘルシー差で大満足になります。 辛さは甘口から辛口まで選ぶことができ、大人と同じ本格カレーが味わえるお子様カレーもあります。 店内はおしゃれなカフェバー風で若いスタッフはとても気さく。落ち着いた雰囲気の中、親子で気分転換を。 店内はおしゃれなカフェバー風でスタッフの方たちもとても気さくです。 落ち着いた雰囲気のなか、親子で本格カレーを味わって♪ 「ROUTE346(ルートサンヨンロク)」のアクセスや営業時 ...
【上田市】車好きの子どもが喜ぶミニカー展示や雑誌あり♪ 古民家カフェ「カフェ・エピス」
2021年3月に上田市古安曽にオープンした「カフェ・エピス」。 多くの人たちにとって食べやすく、美味しい味になるようにと調合されたオリジナルスパイスのカレーと14種類のスパイスや素材をブレンドしたオリジナルクラフトコーラが人気のカフェです。 日替わりランチや小腹を空いた時におすすめのスイーツ、お子様メニューもあります。 店主は車好きとのことで、店内にはミニカーが展示されていたり、車の雑誌も複数用意されています。 車好きの子どもたちにとって、楽しい食事の時間になりそうですね♪ 「カフェ・エピス」のアクセスや ...
イベント
【6月28日(火)10時〜開催】もっと「おやこさんぽ」のできる上田市に♪ パパママ、市、議員さんたちで話し合う会【上田市役所2階まちのアトリエ】
2022年3月に発行した「上田市おやこさんぽブック」(長野県地域発元気作り支援金事業)、ご好評を頂いています! ありがとうございます。 「上田市おやこさんぽブック」をきっかけに、子育て中の方たちの困っていることや「こうだったら良いのになぁ」という声を度々お聞きする機会が生まれました。 今回、上田市役所2階「まちのアトリエ」にて、子育て世代を中心に、市役所の方たち、市議員の方たちを交えて 上田市で子育てをしていくなかで困っていること もっと子連れでおでかけがしやすくなるにはどうしたら良いか 子連れ向けにこう ...
【オンライン】丸子中央病院主催「ママの輪〜親子のぬくもりケア〜」小児科医師も参加【毎月開催】
上田市にある丸子中央病院主催による「ママの輪〜親子のぬくもりケア〜」がオンラインで定期開催されています。 講師は、丸子中央病院に勤める理学療法士。 10月からは丸子中央病院の小児科医師である齋間陽子(さいまようこ)先生も参加します。 「ママの輪〜親子のぬくもりケア〜」担当の方から信州おやこさんぽ読者の方へメッセージです。 産後の体ケア「ママの輪」は、今年の3月からオンラインでスタートしました! 産後の腰痛、骨盤、肩こりなど辛いことはないですか? 感染対策を気にしながらの子育ては、より一層気を遣うことも多い ...
【終了】【茅野市】白樺湖で開催する野外イベント「湖畔の時間 2021」小学生以下無料【2021年11月13日(土)・14日(日)】
新型コロナウイルス感染症拡大防止を心がけよう! 手洗い、手指の消毒 マスクの着用 咳エチケット ソーシャルディスタンスを保つ 白樺湖で11月13日(土)・14日(日)に開催する、湖畔の魅力を味わう野外イベント「湖畔の時間 2021」の出演アーティストを発表されました。 「湖畔の時間」は、湖のほとりで自然を体いっぱいに感じながら、思い思いの時間を過ごせる野外イベント。 当日は、地域の木材を使ったクラフト教室や、白樺編み体験、手づくり着火剤など、自然を使って楽しめるワークショップが多数出店します。 さらに、早 ...
生活
こんなバッグが欲しかった! 子育て世代にぴったりの財布付き多機能ショルダーバッグ「Smash bag」 長野県のママが開発
子育てをするようになってから満足できるバッグに出会えてないパパママに朗報です! 子どもとのお出かけも手ぶらで可能、9個のポケット搭載。財布付き多機能ショルダーバッグ「Smash bag」をなんと、長野県に住むママが開発しました! バッグの機能性も抜群、そして同県に住むママが開発したというのはとっても嬉しいニュースです。 多機能ショルダーバッグ「Smash bag」の魅力 カードやスマートフォン、ティッシュがすぐに取り出せる機能的なフロントポケット。 メインポケットは8種のインナーポケット付きでタブレットや ...
信州おやこさんぽ編集部おすすめ! 春に読みたい絵本・本(2021年度)
「みんなのおすすめの本を知りたい!」 という編集部の声から生まれた本企画。 子育て世代向けのおすすめの本や絵本をテーマを決めて紹介します。 今後、読者の皆さんのおすすめの本も知りたいなとも思っていますので、その際はぜひご協力のほどよろしくお願い致します♪ 今回は、編集部のママ3人による「春」におすすめの本です。 kana がおすすめする春に読みたい3冊 「しんかんせんで いこう 日本列島 北から南へ 日本列島 南から北へ」 「しんかんせんで いこう 日本列島 北から南へ 日本列島 南から北へ」 発売日: ...
【ハンドブック プレゼントあり♪】0歳から楽しめる! こころとからだを育む「ふれあいあそび」
東御市にある公益財団法人 身体教育医学研究所が保育士、保健師、大学講師、子育て世代の保護者の方々と共に、親子で気軽にできる「ふれあいあそび」のハンドブックを作りました! こちらのハンドブックはネットでの閲覧(無料)を主な目的として作成されたため数に限りがあるとのこと。 ですが、今回「信州おやこさんぽ」読者に特別に50部ご用意してくださいました! 詳しくは記事の最後をご覧ください。 0歳から楽しめる「ふれあいあそび」ハンドブック コロナ禍で気軽におでかけが出来ないご家庭も多い今冬、子どもも大人 ...
信州の働くママ
【信州の働くママ #6 】ママ友であり、フリーランス同士であり、チームでもある まちの広告やさん「team OHAYASHI」小島美里さん(御代田町)・細川敦子さん(佐久穂町)
信州には、自分の特技や好きなことを活かして働いているママがたくさんいます。 このコーナーでは信州で輝くママに仕事のことや家庭のことについて伺います。 今回は佐久地域で活躍をされているまちの広告やさん「team OHAYASHI」にお話を伺ってきました! まちの広告やさん「team OHAYASHI」は、御代田町に住む小島美里さんと佐久穂町に住む細川敦子さんのユニット。 広報・ブランディング・イベント・WEB制作・印刷物・記事作成・チラシ・ロゴ制作など多岐な活動をしています。 まちの広告やさん「team O ...
信州の働くママ #5 「株式会社はたらクリエイト」金久美さん(上田市)
信州には、自分の特技や好きなことを活かして働いているママがたくさんいます。 このコーナーでは信州で輝くママを紹介。 第3回は、上田市にある「株式会社はたらクリエイト」にて働く金久美さんです。 <プロフィール> 金久美(Kumi Kim) 愛知県名古屋市出身 上田市在住 結婚を機に上田で暮らし始め、3人の子どもと夫との5人暮らし。 ㈱はたらクリエイトの前身であるHanaLab.UNNOでカフェの運営やイベント企画などに携わった後、現在は株式会社はたらクリエイトで時短正社員としてメデ ...
信州には、自分の特技や好きなことを活かして働いているママがたくさんいます。 このコーナーでは信州で輝くママを紹介。 第4回は、松本市在住で「漫画家」として働く火ノ鹿たもんさんです。 <プロフィール> 火ノ鹿たもん Tamon Hinoshika (埼玉県出身 松本市在住) 松本市在住の漫画家 女の子と男の子、あわせてふたりの子どもを育てながら、 新聞や雑誌、web雑誌でマンガを描いています。 たまに講演会や講師もさせていただいています。 Twitter: https://twit ...
上田おやこさんぽ(信濃毎日新聞 東信版掲載)
【上田おやこさんぽ】地域の花屋で 子の情操育む(2021年1月14日掲載)
2020年10月から2021年3月まで信濃毎日新聞 朝刊 東信版にて信州おやこさんぽメンバーの上田市在住の有志によるコラム「上田おやこさんぽ」を連載させていただきました。 子どもの成長や日々の暮らしで見つけたこと、「みんなはどう思っている?」という思いなどを綴った「上田おやこさんぽ」。 こちらの記事では掲載した本文、紙面には書ききれなかった言葉や思いも合わせてお届けします。 地域の花屋で 子の情操育む 最近、職場の自分のデスクに花を飾っています。無機質な事務用品に囲まれても華やかで、同僚の ...
【上田おやこさんぽ】温泉楽しみ 成長お披露目(2020年12月19日掲載)
2020年10月より信濃毎日新聞 朝刊 東信版にて信州おやこさんぽメンバーの上田市在住の有志による「上田おやこさんぽ」がはじまりました。 週に1回、子どもの成長や日々の暮らしで見つけたこと、「みんなはどう思っている?」という思いなどをお届けします。 こちらの記事では掲載した本文、紙面には書ききれなかった言葉や思いも合わせて綴ります。 温泉楽しみ 成長お披露目 「わたし、温泉が大好きなの」と話すのは3歳のわが娘。温泉が身近にある長野県で育った娘の温泉デビューは生後5ヶ月でした。以降たびたび、赤ちゃんでも入 ...
【上田おやこさんぽ】創造館で宇宙を体感(2020年12月3日掲載)
2020年10月より信濃毎日新聞 朝刊 東信版にて信州おやこさんぽメンバーの上田市在住の有志による「上田おやこさんぽ」がはじまりました。 週に1回、子どもの成長や日々の暮らしで見つけたこと、「みんなはどう思っている?」という思いなどをお届けします。 こちらの記事では掲載した本文、紙面には書ききれなかった言葉や思いも合わせて綴ります。 創造館で宇宙を体感 宇宙の図鑑が大好きな小2の娘。ある日、上田創造館(上田市上田原)が宇宙をテーマに開く秋の企画展の案内を学校からもらってきました。屋上の大望遠 ...
お知らせ
-
-
【6月28日(火)10時〜開催】もっと「おやこさんぽ」のできる上田市に♪ パパママ、市、議員さんたちで話し合う会【上田市役所2階まちのアトリエ】
2022年3月に発行した「上田市おやこさんぽブック」(長野県地域発元気作り支援金事業)、ご好評を頂いています! ありがとうございます。 「上田市おやこさんぽブック」をきっかけに、子育て中の方たちの困っ ...
-
-
上田市ファミリー向けお出かけブックの「広告主様募集」のお願い
「信州おやこさんぽ」は「地域発 元気づくり支援金」を活用し、『まちも家族も元気になる スキルアップ講座 〜みんなで学びながら作ろう!「子育て世代向け上田市周辺おでかけブック」〜』(後援:上田市、上田市 ...
-
-
【後期講座 参加者募集開始!】まちも家族も元気になる スキルアップ講座 〜みんなで学びながら作ろう!「子育て世代向け上田市周辺おでかけブック」〜
はじめての子育て。 はじめての産休・育休。 「子どもとお出かけをしたいけど、出かける場所が分からない」 「産休・育休中だからこそできる何かをやりたい!」 と思ったことありませんか? 「信州おやこさんぽ ...
ちょっと一息
-
-
誕生数をチェック! 「カモシカ占い」
メンバーのクミさんの特技が「占い」とのことで誕生した、こちらのコーナー! 数秘術にカード占いなどをミックスして、ゆるっとオリジナル感のあるクミさんの占い。 該当する「誕生数」毎のイメージキャラの『基 ...
続きを見る