特集
キーワードから記事を選ぶ
#特集#PR#おでかけ#イベント#北信#中信#東信#南信#カフェ・フード#公園#温泉#キャンプ場#施設#ショップ#ショップ#生活#オンライン#レポート
年齢から記事を選ぶ
新着記事
【松本市】『手形アートワークショップ』子どもの可愛い成長記録にも♪[2023年8月27日開催]
松本市で手形アートワークショップが開催されます! 子どもの今を形に。 手形足形アートを取りませんか? 今回は、イベント特別価格で体験ができます♪ 「手形アートワークショップ」基本情報 日にち 2023年8月27日(日) 時間 10時30分〜15時00分 場所 松本市なんなんひろば (松本市松南地区公民館) 松本市芳野4-1 授乳室・おむつ替えスペース 専用スペースはなしですが、部屋で出来ます 対象 いくつでも参加OK 親子でご参加下さい。 参加費 1枚500円 イベントお申し込みについて 事前お申し込みが ...
【終了】【松本市】名前入りオリジナル『ハーバリウムボールペンをつくろう!』[2023年8月6日開催]
松本市でハーバリウムボールペンを作るワークショップが開催されます! 金色の刻印で名前を入れることも可能です。 「ハーバリウムボールペンをつくろう!」基本情報 日にち 2023年8月6日(日) 時間 10時30分〜15時00分 場所 松本市なんなんひろば (松本市松南地区公民館) 松本市芳野4-1 授乳室・おむつ替えスペース 専用スペースはなしですが、部屋で出来ます 対象 いくつでも参加OK 親子でご参加下さい。 参加費 1本名前入りで2,000円 イベントお申し込みについて 事前お申し込みが必要です。 お ...
【終了】【松本市】プラ板キーホルダー・手形足形アート・リバブラシ『ハンドメイドワークショップ』[2023年7月23日開催]
松本市で、大人も子どもも楽しめるハンドメイドワークショップが開催されます! 夏の思い出に残る素敵な作品を作ってみませんか? 「ハンドメイドワークショップ」基本情報 日にち 2023年7月23日(日) 時間 10時30分〜15時00分 場所 松本市なんなんひろば (松本市松南地区公民館) 松本市芳野4-1 授乳室・おむつ替えスペース 専用スペースはなしですが、部屋で出来ます 対象 どなたでも 親子でご参加下さい。 参加費 各ワークショップ有料 イベントお申し込みについて 事前お申し込みが必要です。 お申し込 ...
【終了】【松本市】夏休みに手作りを楽しもう!『ハンドメイドワークショップ』[2023年8月6日開催]
松本市で、大人も子どもも楽しめるハンドメイドワークショップが開催されます! 小中学生は子供のみの参加が可能です。 夏休みの思い出に残る素敵な作品を作ってみませんか? 「ハンドメイドワークショップ」基本情報 日にち 2023年8月6日(日) 時間 10時00分〜15時00分 場所 松本市なんなんひろば (松本市松南地区公民館) 松本市芳野4-1 授乳室・おむつ替えスペース 専用スペースはなしですが、部屋で出来ます 対象 ママ向け(子どもも一緒に制作可能) 参加費 各ワークショップ有料 イベントお申し込みにつ ...
【上田市】「味遊カフェ」木漏れ日の下で贅沢な親子時間を楽しもう!
「味遊カフェ」は、心を込めて準備された日替わりランチ(600円)と旬の食材を使った魅惑のスイーツ(200円)が味わえる、魅力溢れるカフェです。 ここでいただく手作りの美食と自家焙煎のコーヒーは、まさに格別の味わいです。 さらに、手作りのパンも取り揃えており、ドリンクと合わせてパンランチを楽しむこともおすすめです。 特に、親子に大人気なのは開放的なテラス席です。 「味遊カフェ」のアクセスや営業時間などの基本情報 住所 上田市中央北2-7−3 電話番号 0268-27-6633 代表(社福)上田明照会 営業時 ...
カテゴリー別新着記事
おでかけ
【上田市】「味遊カフェ」木漏れ日の下で贅沢な親子時間を楽しもう!
「味遊カフェ」は、心を込めて準備された日替わりランチ(600円)と旬の食材を使った魅惑のスイーツ(200円)が味わえる、魅力溢れるカフェです。 ここでいただく手作りの美食と自家焙煎のコーヒーは、まさに格別の味わいです。 さらに、手作りのパンも取り揃えており、ドリンクと合わせてパンランチを楽しむこともおすすめです。 特に、親子に大人気なのは開放的なテラス席です。 「味遊カフェ」のアクセスや営業時間などの基本情報 住所 上田市中央北2-7−3 電話番号 0268-27-6633 代表(社福)上田明照会 営業時 ...
【上田市】いつも揚げたて! 「上田からあげセンター」で家族の食事を楽しもう!
「上田からあげセンター」は、上田駅の建物1階に位置する唐揚げ専門店です。 こちらは全席が終日禁煙であり、子ども連れの方でも安心して食事を楽しむことができます。 「上田からあげセンター」一番の人気は上田名物の『美味(おい)だれからあげ』。 にんにくの風味が効いており、揚げたてのからあげはジューシーで絶品です。 「上田からあげセンター」のアクセスや営業時間などの基本情報 住所 上田市天神1-1887-17 電話番号 0268-75-0229 営業時間 11:00 ~ 24:00 定休日 不定休 駐車場 近隣に ...
【上田市】家族でゆったり♪子連れにぴったりの日帰り温泉施設4選!
家族でのんびり温泉を楽しみたいとき、上田市には魅力的な日帰り温泉施設があります。 子連れでも安心して訪れることができる施設を紹介します。 別所温泉あいそめの湯 信州最古の温泉を引き込んだ「別所温泉あいそめの湯」は、子どもたちも楽しめる日帰り温泉施設です。 広々とした大浴場や露天風呂、岩盤浴などがあり、家族みんなでリフレッシュできます。 さらに、定期的に開催されるイベント「ZUMBAと温泉でママリフレッシュ!」もお見逃しなく。 「別所温泉あいそめの湯」のアクセスや営業時間などの基本情報 住所 上田市別所温泉 ...
イベント
【松本市】『手形アートワークショップ』子どもの可愛い成長記録にも♪[2023年8月27日開催]
松本市で手形アートワークショップが開催されます! 子どもの今を形に。 手形足形アートを取りませんか? 今回は、イベント特別価格で体験ができます♪ 「手形アートワークショップ」基本情報 日にち 2023年8月27日(日) 時間 10時30分〜15時00分 場所 松本市なんなんひろば (松本市松南地区公民館) 松本市芳野4-1 授乳室・おむつ替えスペース 専用スペースはなしですが、部屋で出来ます 対象 いくつでも参加OK 親子でご参加下さい。 参加費 1枚500円 イベントお申し込みについて 事前お申し込みが ...
【終了】【松本市】名前入りオリジナル『ハーバリウムボールペンをつくろう!』[2023年8月6日開催]
松本市でハーバリウムボールペンを作るワークショップが開催されます! 金色の刻印で名前を入れることも可能です。 「ハーバリウムボールペンをつくろう!」基本情報 日にち 2023年8月6日(日) 時間 10時30分〜15時00分 場所 松本市なんなんひろば (松本市松南地区公民館) 松本市芳野4-1 授乳室・おむつ替えスペース 専用スペースはなしですが、部屋で出来ます 対象 いくつでも参加OK 親子でご参加下さい。 参加費 1本名前入りで2,000円 イベントお申し込みについて 事前お申し込みが必要です。 お ...
【終了】【松本市】プラ板キーホルダー・手形足形アート・リバブラシ『ハンドメイドワークショップ』[2023年7月23日開催]
松本市で、大人も子どもも楽しめるハンドメイドワークショップが開催されます! 夏の思い出に残る素敵な作品を作ってみませんか? 「ハンドメイドワークショップ」基本情報 日にち 2023年7月23日(日) 時間 10時30分〜15時00分 場所 松本市なんなんひろば (松本市松南地区公民館) 松本市芳野4-1 授乳室・おむつ替えスペース 専用スペースはなしですが、部屋で出来ます 対象 どなたでも 親子でご参加下さい。 参加費 各ワークショップ有料 イベントお申し込みについて 事前お申し込みが必要です。 お申し込 ...
生活
【上田市】パン好きなママが厳選!子育て世代におすすめのパン屋さん4選!
パン好きなママにとって、美味しいパン屋さんは心のオアシス。 上田市には魅力的なパン屋さんがたくさんあります。 今回は、子育て世代に特におすすめしたい、パン好きなママが厳選した4軒をご紹介します。 ここでしか味わえないパンの魅力にきっと出会えるはずです。 「パン屋 麦の笑」 別所温泉に行く手前にあるパン屋 麦の笑。 季節の素材で作られた酵母を使用し、長野県産の小麦粉の味を引き立てたパンは、一度食べたらやみつきになること間違いありません! さらに、カフェスペースではサンドイッチやアヒージョも楽しめます。 「パ ...
【オンライン】親子のぬくもりケア「ママの輪」 産後の体を自宅でケアしよう【丸子中央病院主催】毎月開催(2023年度前期)
上田市の丸子中央病院主催の「ママの輪〜親子のぬくもりケア〜」。 2021年よりオンラインで定期開催されています。 講師は、丸子中央病院に勤める理学療法士が担当。 腰痛や尿トラブル、お腹周りの引き締めなど産後の気になる体のケアの仕方について分かりやすく学べます。 赤ちゃんと一緒の参加もOK。 赤ちゃんと二人で楽しめる遊びも毎回紹介されますよ。 (お子さんの月齢により、紹介される遊びが難しい場合があります。そのときは成長に合わせて後日楽しみましょう。) 毎回参加も、気になる回だけの参加も可能です。 自宅からオ ...
【上田市】小児科医に教わる「赤ちゃん教室 プレネイタルビジット〜妊娠期から産後のお母さんへ〜」【丸子中央病院】ハイブリット形式・隔月開催
出産前小児保健指導を意味するプレネイタルビジット。 出産前に小児科医に会って、出産後の育児相談や子どもの健康について相談することが出来ます。 このプレネイタルビジットを、上田市の丸子中央病院では行っています。 妊婦さん、またそのパートナーだけではなく、産後のお母さん、(生後2か月未満が目安)、子育てに関わる方も参加可能です。 このような話が聞けます 出産直後の過ごし方 母乳育児のポイント 寝かしつけのコツ 抱っこの仕方 スキンケア 育児用品の活用 アレルギー予防 産後困った時の相談先など そのほか、不安な ...
信州の働くママ
【信州の働くママ #6 】ママ友であり、フリーランス同士であり、チームでもある まちの広告やさん「team OHAYASHI」小島美里さん(御代田町)・細川敦子さん(佐久穂町)
信州には、自分の特技や好きなことを活かして働いているママがたくさんいます。 このコーナーでは信州で輝くママに仕事のことや家庭のことについて伺います。 今回は佐久地域で活躍をされているまちの広告やさん「team OHAYASHI」にお話を伺ってきました! まちの広告やさん「team OHAYASHI」は、御代田町に住む小島美里さんと佐久穂町に住む細川敦子さんのユニット。 広報・ブランディング・イベント・WEB制作・印刷物・記事作成・チラシ・ロゴ制作など多岐な活動をしています。 まちの広告やさん「team O ...
信州の働くママ #5 「株式会社はたらクリエイト」金久美さん(上田市)
信州には、自分の特技や好きなことを活かして働いているママがたくさんいます。 このコーナーでは信州で輝くママを紹介。 第3回は、上田市にある「株式会社はたらクリエイト」にて働く金久美さんです。 <プロフィール> 金久美(Kumi Kim) 愛知県名古屋市出身 上田市在住 結婚を機に上田で暮らし始め、3人の子どもと夫との5人暮らし。 ㈱はたらクリエイトの前身であるHanaLab.UNNOでカフェの運営やイベント企画などに携わった後、現在は株式会社はたらクリエイトで時短正社員としてメデ ...
信州には、自分の特技や好きなことを活かして働いているママがたくさんいます。 このコーナーでは信州で輝くママを紹介。 第4回は、松本市在住で「漫画家」として働く火ノ鹿たもんさんです。 <プロフィール> 火ノ鹿たもん Tamon Hinoshika (埼玉県出身 松本市在住) 松本市在住の漫画家 女の子と男の子、あわせてふたりの子どもを育てながら、 新聞や雑誌、web雑誌でマンガを描いています。 たまに講演会や講師もさせていただいています。 Twitter: https://twit ...
上田おやこさんぽ(信濃毎日新聞 東信版掲載)
【上田おやこさんぽ】地域の花屋で 子の情操育む(2021年1月14日掲載)
2020年10月から2021年3月まで信濃毎日新聞 朝刊 東信版にて信州おやこさんぽメンバーの上田市在住の有志によるコラム「上田おやこさんぽ」を連載させていただきました。 子どもの成長や日々の暮らしで見つけたこと、「みんなはどう思っている?」という思いなどを綴った「上田おやこさんぽ」。 こちらの記事では掲載した本文、紙面には書ききれなかった言葉や思いも合わせてお届けします。 地域の花屋で 子の情操育む 最近、職場の自分のデスクに花を飾っています。無機質な事務用品に囲まれても華やかで、同僚の ...
【上田おやこさんぽ】温泉楽しみ 成長お披露目(2020年12月19日掲載)
2020年10月より信濃毎日新聞 朝刊 東信版にて信州おやこさんぽメンバーの上田市在住の有志による「上田おやこさんぽ」がはじまりました。 週に1回、子どもの成長や日々の暮らしで見つけたこと、「みんなはどう思っている?」という思いなどをお届けします。 こちらの記事では掲載した本文、紙面には書ききれなかった言葉や思いも合わせて綴ります。 温泉楽しみ 成長お披露目 「わたし、温泉が大好きなの」と話すのは3歳のわが娘。温泉が身近にある長野県で育った娘の温泉デビューは生後5ヶ月でした。以降たびたび、赤ちゃんでも入 ...
【上田おやこさんぽ】創造館で宇宙を体感(2020年12月3日掲載)
2020年10月より信濃毎日新聞 朝刊 東信版にて信州おやこさんぽメンバーの上田市在住の有志による「上田おやこさんぽ」がはじまりました。 週に1回、子どもの成長や日々の暮らしで見つけたこと、「みんなはどう思っている?」という思いなどをお届けします。 こちらの記事では掲載した本文、紙面には書ききれなかった言葉や思いも合わせて綴ります。 創造館で宇宙を体感 宇宙の図鑑が大好きな小2の娘。ある日、上田創造館(上田市上田原)が宇宙をテーマに開く秋の企画展の案内を学校からもらってきました。屋上の大望遠 ...
お知らせ
-
-
「上田市おやこさんぽブック」が丸子図書館に配架されました
「上田市おやこさんぽブック」が県立長野図書館にて長野県の郷土資料として保存して頂けることになりました! 丸子図書館にて配架されています。 貸し出しも可能です。 丸子図書館へ行かれる際はぜひ探してみてく ...
-
-
【終了】【11月17日(木)10時〜開催】もっと「おやこさんぽ」のできる上田市に♪ パパママ、市、議員さんたちで話し合う会【上田市役所2階まちのアトリエ】
上田市役所2階「まちのアトリエ」にて、子育て世代を中心に、市役所の方たち、市議員の方たちを交えて 上田市で子育てをしていくなかで困っていること もっと子連れでおでかけがしやすくなるにはどうしたら良いか ...
-
-
延期【6月28日(火)10時〜開催】もっと「おやこさんぽ」のできる上田市に♪ パパママ、市、議員さんたちで話し合う会【上田市役所2階まちのアトリエ】
2022年3月に発行した「上田市おやこさんぽブック」(長野県地域発元気作り支援金事業)、ご好評を頂いています! ありがとうございます。 「上田市おやこさんぽブック」をきっかけに、子育て中の方たちの困っ ...
ちょっと一息
-
-
誕生数をチェック! 「カモシカ占い」
メンバーのクミさんの特技が「占い」とのことで誕生した、こちらのコーナー! 数秘術にカード占いなどをミックスして、ゆるっとオリジナル感のあるクミさんの占い。 該当する「誕生数」毎のイメージキャラの『基 ...
続きを見る