おでかけ 温泉 東信

【上田市】「武石温泉うつくしの湯」家族みんなで楽しめる不定期イベントを開催中!

「武石温泉うつくしの湯」は、日帰り温泉施設で、全館バリアフリーになっています。

ここでは、

  • 大浴場
  • 露天風呂
  • サウナ
  • うたせ湯

などが楽しめます。

男湯と女湯は週替わりで入れ替わっています。
また、露天風呂からは美ヶ原やのどかな田園風景を眺めることができます。

さらに、季節ごとにゆず湯などのイベント風呂や、子どもも楽しめるビンゴゲーム大会などの催しも不定期に開催されています。

「武石温泉うつくしの湯」のアクセスや営業時間などの基本情報

住所 上田市上武石1454−3
営業時間 10:00〜21:30
(入館受付は21:00まで)
定休日 毎週水曜日
料金 1回券 一般500円/小・中学生250円/未就学児童無料
駐車場 あり
電話番号 0268-85-3900
HP 武石温泉 日帰り温泉施設 うつくしの湯 | 一般財団法人 上田市地域振興事業団
子育て支援パスポート優待 あり
カード提示で、食堂割引券(50円)贈呈
※同伴家族も含む(当日限り有効)、但し食事をされた方のみ
おむつ交換スペース あり
授乳室 あり(スタッフにお声掛けください)
離乳食持ち込み 可能
テイクアウトメニュー あり

「武石温泉うつくしの湯」についてもっとくわしく

「武石温泉うつくしの湯」の浴場

露天風呂。
屋根付きで雨の日でも利用が可能です。

内風呂。

洗い場。

脱衣所には、ベビーベッドが用意されています。

「武石温泉うつくしの湯」の館内

入場時は自動販売機にて券を購入します。

広々としたロビー。

ロビーでは地元産の旬な野菜も販売されています。

食堂。
食堂の営業時間は終日  11:00~14:00/17:00〜20:00です。
おすすめは武石あんかけかた焼きそば
子ども用の椅子カラトリーもあります。

食堂はチケット購入制です。

大広間では食堂メニューの食事が可能です。

大広間にも子ども用の椅子が用意されています。

予約をすると利用ができる和室15畳の小広間があります。(別途料金1,010円)
家族でのんびり過ごしたい時にはぴったりですね。

「武石温泉うつくしの湯」で家族みんなでリラックスしながら楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

※掲載内容は「上田市おやこさんぽブック」より抜粋、改編したものです。ご利用時と異なることがありますのでご了承ください。(2022年3月発行)


記事を書いた人

野々村奈緒美

東京都出身、フォトグラファー。結婚を機に上田市へ移住。0歳児と6歳児の母。育児と仕事を共に楽しむことを大切にしつつ長野県内を中心に活動中。知育に興味があるこの頃。

人気記事

1

武石河川公園は、川遊びができるよう武石川の一部を整備して作られた公園です。 小さい子どもが楽しめる浅瀬の場所もありますが、自然の川なので急に深くなることも。 川遊び時にはライフジャケットは必ず着用して ...

2

自然運動公園プールには、 1周221mの流水プール 深さ30cmの幼児プール 2台の滑り台と噴水がある小プール 遊具のボートが設置されているプール 50mプール があります。 小さな子ども連れの家族か ...

3

かき氷といえば、一般的には細かく削った氷の上にいちごやメロンなどのシロップをかけたものがおなじみですが、上田市のかき氷専門店「雪屋conco」のかき氷は普通のかき氷とはひと味違います。 というのも山盛 ...

4

上田創造館に隣接した長池公園にある親水エリアです。 2019年に新しくなった親水エリアには滝のある水路や噴水などがあり、水遊びを楽しむことができます。 水路の中には最深約40cmになる場所もあるため、 ...

5

夏の訪れとともに、子どもたちが大好きな水遊びの季節がやってきます! 上田市には、家族みんなで楽しめるプール、親水公園、そして清流が広がる川もあります。 この特集では、小さなお子さんをお持ちのパパ・ママ ...

-おでかけ, 温泉, 東信
-, , , , ,

© 2023 信州おやこさんぽ Powered by AFFINGER5