オンライン 生活 イベント

【終了】【オンライン開催】丸子中央病院主催「ママの輪〜親子のぬくもりケア〜」交流会あり♪【3月より定期開催】

2021年2月14日

上田市にある丸子中央病院主催による「ママの輪〜親子のぬくもりケア〜」がオンライン定期開催としてはじまります。

講師は丸子中央病院に勤める理学療法士さんです。
コロナ禍で「自分の身体のことについて相談をしに行きづらい」と感じているママもいらっしゃるかと思います。
この機会にご自宅からオンラインで産後の身体について知りましょう。

赤ちゃんと参加OK、途中退出もOK、参加するママたちとの交流会もありますよ♪
お申し込みは下記リンクよりどうぞ!

 

「ママの輪〜親子のぬくもりケア〜」基本情報

【日時・講座内容】

①3月18日(木) 10:00〜11:00 
【腰痛編】
産後、腰痛が気になりませんか?
②4月8日(木) 10:00〜11:00 
【尿トラブル編】
実は産後に尿トラブルがあるのをご存知ですか。
③5月20日(木) 10:00〜11:00 【くびれエクササイズ編】
出産前と身体に変化はありませんか?
④6月10日(木) 10:00〜11:00

(※内容は①と同様)

【腰痛編】
産後、腰痛が気になりませんか?
⑤7月1日(木) 10:00〜11:00

(※内容は①と同様)

【尿トラブル編】
実は産後に尿トラブルがあるのをご存知ですか。
⑥8月5日(木) 10:00〜11:00

(※内容は①と同様)

【くびれエクササイズ編】
出産前と身体に変化はありませんか?

【そのほか詳細情報】

定員 
各回6名
参加方法 オンライン会議ツールZoomを使用します
PC・スマホから参加できます
参加費 無料
対象 概ね1歳未満のお子さんがいるお母さん
産後の体でお悩みのあるお母さんは、お子さんの年齢が対象外であってもお気軽にご参加ください
ホームページ 丸子中央病院
SNS Twitter @Maruko_hp0814
お問い合わせ 0268-42-1136
(丸子中央病院 経営企画課 安藤・春日)
主催 丸子中央病院 医療リハビリテーション科
後援 上田市

ママの輪〜親子のぬくもりケア〜

お申し込みはこちら

オンライン(Zoom)を使用した産後ケア講座です。
各回定員:6名 参加費無料
※定員に達し次第、その回の参加申し込みは終了とさせていただきます。

 

記事を書いた人

野々村奈緒美

東京都出身、フォトグラファー。2016年に上田市に移住。育児と仕事を共に楽しむことを大切にしつつ長野県内を中心に活動中。「長野県観光インスタアワード」信州花フェスタ部門最優秀賞。

人気記事

1

武石河川公園は、川遊びができるよう武石川の一部を整備して作られた公園です。 小さい子どもが楽しめる浅瀬の場所もありますが、自然の川なので急に深くなることも。 川遊び時にはライフジャケットは必ず着用して ...

2

自然運動公園プールには、 1周221mの流水プール 深さ30cmの幼児プール 2台の滑り台と噴水がある小プール 遊具のボートが設置されているプール 50mプール があります。 小さな子ども連れの家族か ...

3

かき氷といえば、一般的には細かく削った氷の上にいちごやメロンなどのシロップをかけたものがおなじみですが、上田市のかき氷専門店「雪屋conco」のかき氷は普通のかき氷とはひと味違います。 というのも山盛 ...

4

上田創造館に隣接した長池公園にある親水エリアです。 2019年に新しくなった親水エリアには滝のある水路や噴水などがあり、水遊びを楽しむことができます。 水路の中には最深約40cmになる場所もあるため、 ...

5

夏の訪れとともに、子どもたちが大好きな水遊びの季節がやってきます! 上田市には、家族みんなで楽しめるプール、親水公園、そして清流が広がる川もあります。 この特集では、小さなお子さんをお持ちのパパ・ママ ...

-オンライン, 生活, イベント
-,

© 2023 信州おやこさんぽ Powered by AFFINGER5