生活 オンライン イベント

【オンライン市民公開講座】「年代別 発達障害の支援」(講師:本田秀夫先生)【丸子中央病院主催】11月26日・1月28日・2月25日シリーズ開催

上田市にある丸子中央病院が主催のオンライン市民公開講座がシリーズで開催されます。

今回の講座はNHK Eテレ「教えて!本田先生」にもご出演されている本田 秀夫先生「年代別の発達障害の支援」についての講演となります。

講師: 本田 秀夫 先生

 

信州大学医学部:子どものこころの発達医学教室 教授
信州大学医学部附属病院:子どものこころ診療部 部長

講座はZOOMにて無料で視聴ができます。
各回、講座終了後15時〜本田先生に直接質問ができる「質問コーナー」の時間もあります。

お申し込みは下記リンクよりどうぞ。

丸子中央病院主催 オンライン市民公開講座「年代別 発達障害の支援」基本情報

【日時・講座内容】
各回、それぞれのお申し込みとなります。(1回のみの受講参加可能)

①2022年11月26日(土) 14:00〜15:00 
【発達障害-幼児期・学童期の支援-】
発達障害は、幼児期から特徴的な行動や発達の遅れに気づかれます。幼児期から学童期にかけて見られやすい発達障害の特徴と、支援の考え方について解説します。
2023年1月28日(土)
14:00〜15:00

【発達障害-思春期の支援-】
発達障害のある人たちにとって、思春期は家族関係・友人関係・勉強などさまざまな面で悩みが多くなる時期です。思春期に保護者や学校の先生に気をつけていただきたいことを中心に解説します。
2023年2月25日(土)
14:00〜15:00
【発達障害-成人期の支援-】
近年、大人になってから発達障害と診断される人が急増しています。成人期における発達障害の特徴について解説し、社会参加しやすくなるための工夫や支援について考えます。

【そのほか詳細情報】

参加方法 オンライン会議ツールZoomを使用します
PC・スマホから参加できます
参加費 無料
ホームページ 丸子中央病院
オンライン市民公開講座 シリーズ「年代別 発達障害の支援」(講師:本田秀夫先生)
SNS Twitter @Maruko_hp0814
お問い合わせ 0268-42-1136(直通/月〜金 9:00〜17:30)
丸子中央病院 経営企画課: 安藤・春日
主催 丸子中央病院
後援 上田市  東御市 長和町 青木村

 

オンライン市民公開講座「年代別 発達障害の支援」 

お申し込みはこちら

オンライン(Zoom)を使用した講座です。
 参加費無料

 

記事を書いた人

野々村奈緒美

東京都出身、フォトグラファー。結婚を機に上田市へ移住。子どもは現在4歳。育児と仕事を共に楽しむことを大切にしつつ長野県内を中心に活動中。保育園から日帰り温泉施設に直行するのが最近の母子のブーム。

-生活, オンライン, イベント

© 2023 信州おやこさんぽ Powered by AFFINGER5