信州の働くママ 北信

信州の働くママ #3 「外資系生命保険会社」セールスマネージャー 宮本美郷さん(長野市)

信州には、自分の特技や好きなことを活かして働いているママがたくさんいます。
このコーナーでは信州で輝くママを紹介。
第3回は、長野市にある外資系生命保険会社で「セールスマネージャー」として働く宮本美郷さんです。

 

<プロフィール>
宮本美郷 Misato Miyamoto
(長野県長野市出身 長野市在住)

外資系生命保険会社に新卒入社。3年間コンサルタント経験を積み、4年目にセールスマネージャーになる。その年、結婚。
マネージャーとして2年間ユニット経営(※1)を行い、3年目に第一子を出産。
産後2ヶ月で職場復帰し現在1歳の男の子のママです。

※1 ユニット経営とは…Q4にてお伺いしています。

 

Q1:現在の長野市在住はどういう経緯を経たのか、出産や育児について現在のご様子をお聞かせください。

地元です。大学は富山にいきましたが、長野が好きで戻ってきました。
産休後2ヶ月から保育園に預け週2で復職し、今年の4月から週5日時短で働いています。
私の理想の働き方に合わせ、会社、保育園、家族が協力してくれとても助かっています。
保育園に預けた当初は可哀想、駄目な母親なんじゃないかとも思いましたが、仕事と子育てにメリハリがでることで、育児中はとっても愛情を注げていると感じています。
楽しく働いている姿をみせ、仕事は楽しいものなんだと子どもに伝えてあげたいです。
保育園に預けることで家族以外の多くの方に愛情を注いでもらえることは有難いことだと感じています。

 

Q2:ファミリーにとって長野市の良いところ、オススメの場所を教えてください。

川中島hirobaさん、カフェプセットさん、子育てサークル(4月からゆーゆー子育てさんの責任者をやらせていただくことになりました)

 

Q3:長野市以外でも長野県内でファミリーでのオススメスポットがあれば教えてください。

まだ子供が小さいので市外には出かけませんが、須坂の臥竜公園には遊びに行きたいです。
千曲のごちゃまぜカフェさんは近い方はおすすめです。コミュニケーションカフェなので、楽しそうですよ。

 

Q4:外資系保険会社ではどのようなお仕事をされているのでしょうか?

ユニットという小さな組織を任せてもらっていますので、ユニットを大きくするために、採用と育成の仕事をしています。

 

Q5:「子供の能力診断」も行えるそうですがどのような内容なのでしょうか?ママとして気になります!教えてください。

子育てをはじめとした家庭内で起こる様々なコミュニケーションの問題や家族それぞれの人間関係について行動パターン心理学の観点から分析・検証・診断し問題解決に向けた適切なアドバイスを行うことができます。

 

 

次ページでは、お仕事の生きがいについても伺います!

次のページへ >

-信州の働くママ, 北信

© 2023 信州おやこさんぽ Powered by AFFINGER5